デスクトップ版はラズパイ0ではまともに動かないからリソース無駄遣いなので、デスクトップの無い軽量版を再インストール。追加ではミニマム機能と思われるApacheとPHPをインストール。Pythonは2.7系がデフォルトでインストール済み。
軽量版(440MBぐらい)のイメージを焼き込み。以下再インストールで対応したこと。
・sshアクセスできない(再インストール後の最初の接続要求で)
対応方法:以前のキーを削除します。
$ ssh-keygen -R raspberrypi.local
・Apache2
ドキュメントディレクトリ:/var/www/html
起動と停止:sudo service apache2 restart/stop/start
configtestでのエラー(AH00558)対処
$ sudo apache2ctl configtest
AH00558: apache2: Could not reliably determine the server’s fully qualified domain name, using 127.0.1.1. Set the ‘ServerName’ directive globally to suppress this message
これはfqdnの記述がないことが問題なので追加する
$ hostname
raspberrypi
で名前を求めて、
$ sudo vi /etc/apache2/conf-available/fqdn.conf
を作成して、
ServerName raspberrypi
を追加して以下で設定を有効化してapacheを再起動すれば良い
$ sudo a2enconf fqdn
<参考:apache2の設定ファイル構造>
$ ls -l /etc/apache2
total 80
-rw-r–r– 1 root root 7224 Jun 10 11:13 apache2.conf
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Sep 13 06:23 conf-available
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Sep 13 06:18 conf-enabled
-rw-r–r– 1 root root 1782 Aug 8 2020 envvars
-rw-r–r– 1 root root 31063 Aug 8 2020 magic
drwxr-xr-x 2 root root 12288 Sep 13 06:07 mods-available
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Sep 13 06:07 mods-enabled
-rw-r–r– 1 root root 320 Aug 8 2020 ports.conf
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Sep 13 05:58 sites-available
drwxr-xr-x 2 root root 4096 Sep 13 05:58 sites-enabled
・OSのパッケージアンインストール
$ sudo apt-get autoremove <パッケージ名>
・sdカード使用状況
$ df
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/root 1507280 1315944 96720 94% /
devtmpfs 187228 0 187228 0% /dev
tmpfs 220204 0 220204 0% /dev/shm
tmpfs 220204 5860 214344 3% /run
tmpfs 5120 0 5120 0% /run/lock
tmpfs 220204 0 220204 0% /sys/fs/cgroup
/dev/mmcblk0p1 258095 49814 208282 20% /boot
tmpfs 44040 0 44040 0% /run/user/1000
全体でも2GB程度しか使用していないからデスクトップ使わないと軽量。
・Macとのファイル共有(netatalkを使う)
$ sudo apt install netatalk
/etc/netatalk/afp.conf」 を編集して共有するフォルダを指定(当然ユーザ権限は意識して)
;[Homes]
;basedir regex = /xxxx
とコメントアウトされている部分を有効化して指定する
例えば、
[Homes]
basedir regex = /home
のようにして。
Macファインダー接続から、
afp://raspberrypi.local
で接続されて、IDとパスワード要求(sshユーザーログオンと同じ)されるので入力・保存すれば次回以降は簡単。ファイル転送はドラッグアンドドロップするだけです。
admin