中身はラズピコのDebug Probeを使ってみる、もう一枚ラズピコでファームインストでも良いけど、かさばらないでスマートだから専用品の方が良い
Debug Probeの公式ページは、
https://www.raspberrypi.com/documentation/microcontrollers/debug-probe.html
<動作環境>
M1 MacBook Air/Arduino IDE 2.3.3
USBケーブルはswdの場合にはどちらもダウンロードはデバッガ経由なのでターゲットは電源供給だけで問題ないそうです、実際にはどちらからのダウンロードも使うから最初からデータ転送できるケーヌルにしとけば良いと思いますが、macからの見え方は、
Arduino IDEのToolsの設定は、デバッガーポートが認識されている状態では以下のような選択と見え方です
一点ハマったのは、デバッグ用のglobeボードの捺印のあるコネクタにswd信号はつながっていない事、wでない普通のボードはつながっているのかもしれないけど(ケーブルの色はオレンジ:SWCLK、黒:GND、黄色:SWDIOに対応してます)
でPCB上のviaにピン立てて受けにしてケーブル接続
swdインターフェースがアクティブならば、オレンジと黄色のledが点灯状態になって、Arduino IDEのデバッグも機能します
P.S. 2024/12/1
デバッガーのswdコネクタの半抜け注意
何故か急に繋がらないなと思ったら、コネクタが半抜け状態、この状態では最初にorange/yellow ledが点灯してすぐに消える(エラーになる)
奥まで押し込んだら回復、
admin