3Dプリンタ(Flashforge3)不調と原因

しばらく前から、3Dプリンタでラフトの整形(PLAフィラメント)がうまくいかない、さらに造形物も空間埋めの六角形の成形が変dという状況でした

こんな感じで、ラフトがうまく整形できなから、剥がすと造形物に張り付く

色々試行してもうまくいかないので、ヘッドを新規に調達

右従来使ってたもの、左新品、実は従来使用してたのは温度が265℃で今回調達品は240℃品、やれてはいるけど見かけそんな劣化してるようには見えない

ヘッドの寿命はメーカーによると公称200時間と言うけど、プリンタの使用時間がそもそも200時間に達してない、ヘッドは三個目ですが

ヘッド交換してフィラメント押し出すと、なんとABSのフィラメントが吐き出された、おそらくこいつはPLAフィラメントの温度条件では溶けないから造形の邪魔になっていたと予測されます、どこにあったんだろう?

ともかくもキャリブレション後に造形すると、新品ノズルらしく造形面は綺麗です(センターがそれ)、左右は以前のテスト造形サンプルで左は塗装してます

復旧したようで、フィラメント送りモーターからの脱調音も出なくなった、結局つかえてたんだね、フィラメントは防湿収納して完了

 

admin

コメントを残す