一ヶ月半使って、不自由に感じたところをアップデート、痒いとこに手が届く製品はちゃんと標準で用意されてます
- 1. ドアを開放したままにしたい時でもセサミのタイマーで自動ロックされてしまう
- -> オープンセンサーでセサミタイマーロックは無効にしてオープンセンサーのタイマを使う、ただしセサミタイマーロック無効にするとドア解錠した後にドアを開かないと、オープンセンサにもトリガ条件入らないから、再度自動でロックされない問題あり
- 2. いちいちアンロックでセサミのノブを回すのが面倒
- -> リモコンオープナー(クローズ機能付き)を使う
おそらくこの運用でしばらくは問題ないと思う、あとはドアアンロックで顔認証使うとかだけど、それは今のセサミタッチが壊れた時かな
P.S. リモコンオープナーの電池残量不安定(一週間経過後に60%とかになっていて、尚且つその値は不安定で90%以上に回復してる時もある)、sesameに問い合わせると改善検討中との回答、CR2450を3個使いにした方が安定そうだから電池追加で手配した、元々が電池3個入るようになっているのもそのための考慮のように思う
admin